朝のうちは雨が音を立てて降っていたものの、7時前にはほとんどやんでいましたので、念のために傘を持って散歩に出かけてみました。
5分ほど歩いて千厩の名所である夫婦岩まで。丘の上に神社があったので階段を上り、本日も無料で無事を祈願しておきました。
宿に戻り、朝食をいただいてから気仙沼市役所へ。本日は各士業や役所の人たちと一緒に合同で相談を受けました。
我々は「自動車」です。
お昼休みに港を歩いてみました。
この駐車場はテレビによく映っていました。
まだ舗装されていない場所もたくさんあります。
きのうは水没していた場所も水が引いていました。また夕方には水が上がってくるのでしょう。地表はコケに覆われて緑色になっています。
いつか人が住めるようになるのでしょうか。
こちらの人数が多かったこともあり、午前中のうちにほとんどの相談が終わってしまいました。宮城会の人たちが気をつかってくれ、14時ごろには業務が終了。夜には八王子に帰ってくることができました。
しかし、宮城の人たちはほんとうに辛抱強いです。さんざん待たされたうえに同じような書類を何枚も書かされても、文句をいう人はほとんどいません。これまでにもいろいろな手続を受けてきたそうです。これからも不便なことはたくさんあるのでしょう。
たまには文句をいいつつ、復興に向けて粘り強くがんばっていってほしいです。
私たちは自分たちにできる範囲で応援していくことが大切なのだと思います。
宮城県滞在記07

コメントを残す