ゆっくりとではありますが、成年後見の解説を書き進めています。
昨日、13ページ目にしてようやく法定後見の三類型に関する説明を書くことができました。ただし、トップページの次に配置し直しています。ブログと違って更新の日付に関係なく並び替えられるのが、固定ページのよいところです。
せっかくなので、任意後見も含めて、その違いを表にしてみることにしました。しかし、描画ソフトで作成したため、かなりの時間を費やしてしまいました。
そして、そのままの勢いでトップページにも画像を追加することに。チラシに使用した図と同じような感じで作ろうとしたら、矢印がうまく描けなくて棒人間に変更です。
自分で画像まで用意すると時間がかかってしまいますが、著作権の心配はいりません。また、たまに気に入った絵が生まれることもあり、時間がかかるとわかっていても、つい手を出してしまいます。
こんな感じではありますが、成年後見の解説については、5月の中旬までにまとめたいところです。
力の入れどころを間違える

コメントを残す