士業ではおそらくホームページ自作率No.1を誇る行政書士の中にも、WordPressに興味を持ちつつ、なんとなく導入に踏み切れないという人がけっこういるのではないでしょうか。今回はそんな悩みを持つ人たちに向けて、私がサイト作成の参考にした本を紹介してみます。
目次
1.サイト構築スタイルブック
初めてWordPressを導入した、2011年の夏に読んだ本です。ブログだけでなく、ビジネス用サイトの作成方法も載っているので、そのへんがかなり参考になりました。
ひさびさに見てみました。意外とまともです……よね。
2.デザインブック
このサイトを作った2011年の暮れごろに読みました。細かい部分まで説明されているので、こちらもなかなか参考になります。
3.トレーニングブック
デザインブックと同時期にスタイルシートの入門書を読みました。最初のサイトをCSSの知識なしで作ってしまった自分が恐いです。
4.ステップアップブック
今回のテーマ変更に備えて、昨年末に読んでみました。アイコンサイトの存在を知ったのが最大の収穫ではないでしょうか。「今どきの流儀」というのがあるそうで、そちらもいちおう反映してみました。ちなみに、専門サイトのほうは昔の流儀で出ています。
ほかにも何冊か読んでいるのですが、参考になったのはこの4冊でしょうか。2と3さえあれば、あとはグーグル先生を活用してなんとかできるのではないかと考えています。
コメントを残す