10日ほど前に、新橋で開かれた認定支援機関の交流会に参加してきました。
雨の強い夜でした。
前半は勉強会でした。経産省周りから支援機関に期待されている役割の一つである、金融機関に提出する経営改善計画の策定支援がテーマだったようです。
借入の返済が厳しい企業、つまり経営状態が悪化している企業のための施策ですから、支援する側にはそれなりの経験が求められます。そのようなわけで、業務として扱うことは考えておらず、勉強会への参加も迷っていました。
しかし、今回は講師の中に、3か月ほど前に読んだ『中小企業のための「資金繰り借入交渉」実践マニュアル』の著者である安田先生がいらしたので、参加してみることにしました。あわよくばサインをもらおうと思ったのですが、雨が強くて本を持っていけなかったのが悔やまれます。
それはともかく、銀行と交渉するときに経営者の心理的な負担を減らす方法など、これからの業務に役立てられそうな情報を得ることができました。
また機会があったら、参加したいと考えています。
認定支援機関の交流会

コメントを残す