高齢化が進んでいるからでしょうか、介護に関する話を聞くことが多くなってきたような気がします。そこで、高齢者向けの施設や住宅に関する本を読んでみることにしました。
この本では、介護保険の利く施設や通所系の事業所はもちろん、少し前から話題になっている「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住/サ付き住宅)」などについても、その特徴が解説されています。
これからの時代は、特養などですべての世話をまとめてお願いする形式だけでなく、本人の体調や希望に合わせていろいろなサービスを組み合わせていくようなスタイルも増えてくるのかもしれません。
とはいえ、希望の施設やサービスを自分で選ぶのであれば、元気なうちから検討しておいたほうがよいでしょう。その点は遺言と同じような考え方でしょうか。
八王子高支援のエンディングノート作成会などでも、このへんの話題について少し詳しく触れたほうがよいのではないかと感じました。
高齢者施設や高齢者向け住宅の選び方を学ぶ

コメントを残す