いつの間にか梅雨も明けていたようで、少し前から暑い日が続いています。事務所にいるときはクーラーをつけていますが、それでも気をつけて水分を補給しないと危険みたいです。
500mlの水筒を持って出勤し、お昼のときには水道水を沸かしてお茶をいれることもあるのですが、合わせても700mlくらいですから、夏になるとそれだけでは足りません。とはいえ、水道の水をそのまま飲むのもなんとなく心配です。
昨年の夏を思い出すと、15時を過ぎたあたりで我慢ができなくなって、近所のローソンへ行ってコーヒーなどを買ってくることが多かったような気がします。ただ、それももったいないので、対策を考えていました。
まあ、早い話、冷蔵庫が欲しいだけなのですが、今年の初めに買おうとしたものの、直後の経営不振で諦めた苦い思い出があるため、なかなか踏み出せないのが正直なところです。
子どものころは、水道の水をがぶがぶ飲んでいたはずなのですけれど……。
梅雨明けに水分補給の大切さを考えるふりをしてみる

コメントを残す