通りに面したガラスには、「まどアドフィルム」というシートを貼りました。内側からの視界を確保しつつ、外に向けては広告を表示でき、なおかつ内部を見えにくくしてくれる優れものです。ただし、夜になると外からもけっこう見えてしまうのが難点でした。

そこで、お客様に安心してご相談いただけるよう、ロールスクリーンを設置することにしました。夏の日差し対策にもなりますので一石二鳥です。
とりあえずアルミサッシュの天井に外壁用の両面テープで貼り付けてみたところ、一晩で落下してしまいました。気を取り直してアルミ用のテープを入手して再挑戦してみるもまた落下です。
仕方がないので、アルミの内側に木枠を組み込んでみることに。寸法を測ってホームセンターで木材を切ってもらってきたのですが、やはり折れ曲がったスケール(巻尺)では正確に測れていなかったようで、けっきょく自分で刻み直す必要がありました。

このような感じで、相変わらずテキトーな作業ではありましたが、いちおうの形にはなりました。

これで夜も外からの視線を気にすることなく作業を進めることができそうです。
コメントを残す