遺言・相続・成年後見などに関連した個人向けの情報

年末年始の休業日と新年からの営業時間変更について
年末年始の予定がだいたい決まりました。28日は大掃除なので、私服で出勤しているかと思われます。新年は4日から動き出します。そして、営業時間は8時半から17時半までに変更して、営業日も平日のみといたします。
ハッソウ代表のブログ
遺言・相続・成年後見などに関連した個人向けの情報
年末年始の予定がだいたい決まりました。28日は大掃除なので、私服で出勤しているかと思われます。新年は4日から動き出します。そして、営業時間は8時半から17時半までに変更して、営業日も平日のみといたします。
手前味噌ながら『相続川柳』の紹介を。よくある一般公募の傑作選ではなく、行政書士2名による遺言相続の解説書となっています。五七五の標題と話し言葉による解説で、遺言・相続の入門書にうってつけだと思っております。
秋の八王子古本まつりは、10月9日(金)から13日(月)までの5日間です。場所はいつものとおり八王子駅北口の西放射線ユーロードですね。行政書士会八王子支部と五士業とで、相談員を担当させていただく予定です。
今朝の新聞で、相続税の「遺言控除」に関する記事を読みました。どうやら、遺言の作成を促進していく新制度を政府が検討しているようです。我々の仕事にも影響が出てきそうなので、これからどうなっていくのか気になります。
第 91 句 生前に 墓石を購入 節税も 2015年5月4日(長岡俊行) 仏壇や墓石などの「祭祀財産」は、亡くなった人がとくに指定していなかった場合は、一般的な相続財産とは違って、法定相続分に関係なく慣習に従って受け継が...
双葉町・大熊町を除いた居住制限区域と避難指示解除準備区域の精神的損害について、2017年3月解除と同様の扱いになるようです。また、2015年3月以降の営業損害については、2年分が一括賠償されるイメージです。
京王メモリアル北野で開催された「お葬式勉強会」の講師をさせてもらいました。テーマは「『相続川柳』を読みながら気軽に学ぶ遺言の基礎知識」です。みなさん熱心に聴いてくださり、よい雰囲気で進められたと感じています。
八王子高支援が発行した小冊子『相続川柳(遺言編)』を、くまざわ書店で販売していただけることになりました。八王子駅周辺の3店舗での限定販売です。今ならA3一枚エンディングシート『夕やけ』とセットで100円です。
春の5連休の予定がだいたい決まりました。八王子古本まつりと地元にある打越弁財天のお祭りに連日で参加することになりそうです。お祭りといっても4日中3日は仕事なので、まじめに楽しんでこようと思っております。
第 81 句 包括の 受遺者は相続 人同然 2015年2月23日(長岡俊行) 遺言でだれかに財産を受け渡したいときは、「相続させる」方法と「遺贈する」方法があります。 細かい話をするとややこしいのですが、相...