行政書士を中心とした同業者向けの情報

近況報告(情報発信の話を中心に)
YouTubeやらnoteやら続けておりますが、あいかわらず低迷しております。
ハッソウ代表のブログ
行政書士を中心とした同業者向けの情報
YouTubeやらnoteやら続けておりますが、あいかわらず低迷しております。
事務所の前に掲げていた看板を撤去することにしました。いろいろあって撤去の日と法人の決算日が重なり、ちょっと考えてしまったんですよね。その結果、しばらくTwitterから離れてみることにしました。
社労士登録したころから考えていた話なのですが、なぜかこのタイミングで投稿してみることに。年度末に何やってんのよ、というご意見はご遠慮ください。まあ、新規開業の人が増える季節なので、その人たちに向けたメッセージということで...
開業直後から自作のWEBサイトでブログを書いてきたわけですが、昨年の8月にウェブ系の業者にリニューアルをお願いしたんです。でも、いろいろあって、そのサイトは実質的に閉鎖することにしました。 「実質的に」と言ったのは、自...
*2020.09.18更新 テキストなどの情報を最新版にしてみました。 知り合いから「社労士の勉強しようとしたら参考書多過ぎて困った」みたいな話を聞いたので、私なりの勉強法をこちらでまとめてみようかと。ちなみに、最近の問...
12月9日(金)に平成28年度中小企業診断士試験の結果が発表されました。結論からいうと不合格です。結果を知ったときはさすがに落ち込みましたが、来年の試験に向けて前向きにがんばっていこうと考えております。
11月3日から4日にかけて、東京都行政書士会八王子支部の旅行に参加してきました。諸事情あって4年ぶりのことです。千葉県を中心に観光してきました。ゆったりたっぷりのんびりな感じで、いろいろと楽しかったです。
東京都行政書士会のソフトボール大会に参加してきました。今年で11回目だったようですが、諸事情あって八王子支部は初参加です。夏からいろいろと大変でしたが、それだけに支部の結束力が強くなったような気がします。
ひょんなことから大手ハンバーガー店の価格を比較していたら、2,000文字くらいの文章になってしまいました。とくに深い考察はしていませんが、マクドナルド、モスバーガー、フレッシュネスバーガーを中心にまとめています。
先日、わりと改まった場面で「どうして行政書士になったのか」という質問をされました。たまに聞かれるので、ここで公表してみます。10文字くらいでも説明できるのですが、1,800文字くらいになってしまいました。